コンテンツへスキップ
Multi DRM Kit bg

インターネット上での動画配信をセキュアに

Multi DRM Kit Logo

Multi DRM Kitとは

動画コンテンツをDRM配信するために 必要な機能を提供するサービスです。

弊社の お客様には、
「動画配信やDRMが初めてで、何から手をつけたらよいか分からない」
という方々が数多くいらっしゃいます。

そんな お客様方に対して、弊社は長年 培ってきたDRMの知見を活かし、
これまで多くの方々のDRM導入をサポートしてまいりました。

弊社サービスの特徴

高い信頼性

ミッションクリティカルなサービスは、地理的に冗長な構成を取るか、複数のクラウドサービスにわたって展開されているため高い信頼性を誇ります。

導入のしやすさ

様々なサンプルコードやドキュメントで、お客様のDRM導入をスムーズにサポートします。最短で約1週間で実装できたケースもございます。

手厚いサポート

弊社は長年、動画配信の分野で、様々なお客様をサポートして参りました。
DRM以外にも、動画配信で お困りのことがございましたら、お気軽に お問い合わせください。

DRMとは

DRMとは、Digital Rights Managementの略称でデジタルコンテンツの著作権管理技術の総称です。動画配信分野においては、インターネット上での動画の不正コピー防止対策のデファクトスタンダードとなっており、Microsoft PlayReady、Google Widevine、Apple FairPlay Streamingが有名です。

近年は映画やドラマだけではなく、リモートワークの普及によって社外秘の映像やセミナー映像等の不正コピー防止にも使用されるなど用途が広がってきています。

弊社ブログに、より詳細な記事がございますので、よろしければ ご参照ください。

DRM配信の全体の流れ

下の図は、DRM配信の全体の流れを表したものです。例としてはAWS MediaServicesを使用しておりますが、
AWS以外にも、Google CloudやWOWZAなど、様々なサービスでDRM配信を実現することが可能です。

より詳細について知りたい方は、弊社ブログにて簡単な概要を解説しております。

AWS MediaServicesでの
DRM配信について

Google Cloud Live Stream APIでの
DRM配信について

DRM配信システムの
全体構成について

導入が簡単で信頼性の高いマルチDRMサービス

Multi DRM Kit Logo

DRMが初めての方でも動画配信が初めての方でもお気軽にお問い合わせください。